池の段・立烏帽子山・前編
10/27(日)に、広島県民の森の池の段と立烏帽子山の紅葉が見頃を迎えているとの情報に接し、
カケスと二人で歩いて来ました~
朝5時起床し、身支度を整えて6時に自宅を出発し、尾道ICからやまなみ街道を通って
吉舎ICで下りて、国道183号線を走り庄原から西条を走って県民の森へ ・・・
今日は日曜日とあって既に駐車場は満杯に近い状態でした。
何とか空きスペースに車を止めて、県民の森公園センターのトイレをお借りしました。
比婆山登山の拠点となる登山口は、広島県庄原市西城町油木にある
広島県民の森・公園センターとなります。
比婆道後帝釈国定公園に属するこれらの山は、広島県の北東部に位置し、
比婆山連峰として一部の山は島根県境上にあります。
伊良谷山、毛無山、烏帽子山、比婆山、立烏帽子山、竜王山などの1200m級の山々が馬蹄形に連なり、
吾妻山のみが円形の突端に少し離れて存在しています。
比婆山の登山コースは ・・・ こちら を見てね。
カケスとカラッチは早速登山の準備をして、池の段・立烏帽子山に向けて午前8時40分歩き始めます。
( 画像はクリックすると大きくなります )
大方の人達は、牛曳山や伊良谷、毛無山方面を目指して歩くのでしょうか
意外とこちら( 池の段・立烏帽子山 )に向かう人は少ないようです。
落葉の絨毯を踏みしめて歩くのは気持ち良いですぅ~
展望園地と立烏帽子山駐車場への分岐の案内板まで歩いて来ました。
この辺りまで来ると、落ち葉も色づいて紅葉が楽しみになって来ました。
気持ちの良いトレイルが続きます。
見上げると、木々も赤や黄色が目立ち始めてきましたよ!
立烏帽子山駐車場まで1.3キロの表示があります。
立烏帽子山の方の道に入ると少し急になって来ました。
左方面の山や谷筋も、やや紅葉し始めているようです。
この辺り黄葉が多いようですが、時折ハッとするような紅葉も見れて楽しいです。
トレイルの途中に、八手観音のような逞しいブナが聳えてました。
右は檜の林となりました。
ユキザサの赤い実 ・・・ ユキザサ(雪笹)ユリ科の多年草
降り注ぐような紅葉の下を歩くのって気持ち良いですぅ~
素敵なトレイル ・・・ ついつい足が止まっちゃいます。
立烏帽子駐車場ももう間近のようです!
ヤマアジサイがまだ綺麗!!
目の前に立烏帽子山が見え、やっと立烏帽子山駐車場まで歩くことが出来ました。
ここまで車で来て立烏帽子山の巻道を通れば、池の段や立烏帽子山は直ぐだもんね~
これはきっと、池の段や立烏帽子山も人が一杯でしょう。
立烏帽子山駐車場には県民の森管理センタから直接行くことは出来ません。
立烏帽子駐車場に車で来るには、183号線から途中254号線に入り、熊野神社方面に進み
熊野神社には向かわず、そのまま254号線を走ると行けます。
今日の目的は、池の段と立烏帽子山の紅葉なので、今はまだ立烏帽子山には登らず
巻道を通って池の段に向かって歩きます。
黄葉のグラデーションもなかなか素敵です。
朝陽があたって黄葉が輝いてきました。
この辺りは、中国自然歩道となっているようです。
珍しくカケスが写してくれました。
見上げると紅葉のグラデーション!!
ここから30m下ると伊邪那美命 ( イザナミノミコト ) の隠れ穴に行けるようです。
立烏帽子山の谷間にある岩穴で、「火よけ穴」ともいわれます。
伊邪那岐命が伊邪那美命を訪ねてきた時、夜になったので、自分の櫛に火をつけて明かりとして通ったところで、
また伊邪那美命がここを通りかかった時、天から火の雨が降ってきたので、
この穴に入って難を逃れたそうです。
もう一説には、火の神を生んだ伊邪那岐命がこの穴で亡くなったとも言われています。
紅葉・黄葉 ・・・ 色とりどり
そうして着いた先に広がっていた光景に目を奪われました~ (^^)/
そこに広がっていたのは、池の段 ( 1279m ) を真っ赤に染めるホツツジの紅葉でした~
鮮やかに色とりどりに彩られた紅葉!!
その美しさに我を忘れるほど興奮しちゃいましたよ。
( 是非、画像を大きくして見てね )
そうして反対側には立烏帽子山 ( 1299m ) の紅葉!!
いやぁ~ 素晴らしいその景色に魅了されてしまいましたよ~
おぉ~ ワンダフル~~♪
池の段に登る手前の笹原には、リンドウの花が華を添えてました。
リンドウ ( 竜胆 ) ・・・ リンドウ科リンドウ属の多年草
池の段まで登山口から2時間、とっても歩き易いトレイルでした。
この景色が見たくて比婆山連峰の中でも、今日は池の段・立烏帽子山に登ったのです。
池の段・立烏帽子・・・後編は、こちら
池の段と立烏帽子山の紅葉をたっぷりとお伝えしますね~
« 鳴門の渦潮 | トップページ | 池の段・立烏帽子山・後編 »
「山歩き」カテゴリの記事
- 白馬北尾根高原(2020.10.27)
- 岩国城に登る!(2019.12.03)
- 白石山(2019.11.17)
- 池の段・立烏帽子山・後編(2019.10.29)
- 池の段・立烏帽子山・前編(2019.10.28)
まぁ~素敵過ぎますね、立鳥帽子山の紅葉。
帽子のようふんわりと可愛いらしく優しい山容ですねぇ。
カラッチさんの笑顔も輝いていますね~~
健康そのものですね、御夫妻で素晴らしいわぁ!!
後編も楽しみ、ゆっくりアップしてくださいね♪
投稿: 千春 | 2019年10月29日 (火) 20時27分
千春ちゃ~ん、こちらも早速見てくれコメントも有難うね!!
ハーイ、ホツツジの紅葉のベストシーズンに歩くことが出来ました。
カケスと車で行く道中、まだ紅葉が始まったばかりだね。
と、半信半疑で池の段・立烏帽子まで登りましたが、そこであの光景に出逢い言葉を失いました~
>帽子のようふんわりと可愛いらしく優しい山容ですねぇ。
うんうん烏帽子と名のつく山だけに、ふんわり帽子のような山でしょ~
ふふっ、歩きながらついつい笑顔になっちゃいましたよ~
前日に歩くこと決めて行って良かったですぅ~
カケスは毎日歩いているのですが、カラッチは時々オサボりするので2,3日足が痛かったです~(笑)
投稿: カラッチ | 2019年10月30日 (水) 15時05分
ほんと~ワンダフルだわ。。
真っ赤かだねー見事に染まった紅葉に感動だわ。
カケスさんもお元気の様子・・良かったわ。
いつまでも元気だし、スタイルもいいわ( *´艸`)
投稿: milk | 2019年11月 4日 (月) 16時19分
ふふっ、milkちゃ~ん、こちら広島県北でこんな紅葉見れるとは思いませんでしたよ!
広島県北の比婆山連峰の中でも、この時期にこんな紅葉が見れるのは、ここ池の段と立烏帽子山だけなんですよ~
本当に真っ赤でワンダフルでしたよ~(^^)/
ハーイ、カケスは元気そのものですよ!!
体重も若い頃と全然変わらないんですぅ~ カラッチは太る一方だけどね~)(冷汗)
投稿: カラッチ | 2019年11月 4日 (月) 20時51分