全国旅行支援を使って、2年振りの三姉妹と夫達の旅
一昨年の10月末に三姉妹と夫達の旅行を終えて、早2年経過しました~
なかなかコロナ感染者が減らず、GoToキャンペーンも影を潜めていましたが・・・
ここにきてやっと令和4年10月11日 より全国旅行支援がスタートしました。
今回の割引はやや縮小されたらしく、1人1泊あたりの宿泊料金の最大5,000円(最大40%)が、
予約時もしくは現地にて割引されるそうです。
旅行先で使える地域限定クーポン券は、1人1泊あたり平日3,000円分・休日1,000円分を宿泊施設で頂けます。
本当は、北海道に三姉妹それぞれ羽田空港、神戸空港、広島空港から飛んで北海道を楽しみ、
今年JR東日本開設150周年を記念して発売される三日間乗り放題で22150円を利用して
青森の奥入瀬渓流~栗駒山登山を企画していたのですが・・・
いかんせん、カラッチの白内障手術の予定があり、北海道の紅葉の時期には行けないことになりました。
それで東京の義弟がネットで色々検索してくれて、奥只見湖や苗場のドラゴンドロラなら
今紅葉の最盛期ということで、ひとまず東京の妹宅に集結し、
10/26~10/28まで奥只見湖の紅葉と清津渓谷を楽しんで、苗場の日本一長い「ドラゴンドラ」からの紅葉を楽しみ
一旦東京まで戻り、10/31~11/2まで蓼科の紅葉を楽しみましょう~ということになりました。
さぁ~いよいよ三姉妹と夫達の五人旅・第二弾の始まりで~す !
10/24 ( 月 )朝 9時 15 分発の新幹線に乗り込んだカケスとカラッチ、
新神戸駅から乗って来た姉と合流して、東京駅に ・・・
東京から中央線に乗って、三鷹駅で下車すると妹が出迎えてくれました~
久し振りの再開ですぅ~ 義弟が車を停めている所まで歩き、義弟とも久し振りのご挨拶!!
これから20日余りお世話になる予定です~
相変わらず綺麗な妹宅のお庭です。
妹の孫の 〇 ちゃんもすっかり大きくなって小学4年生です。
妹もかなり手際よくお料理作ってくれて、茶わん蒸しや天ぷらお吸い物も美味しかったな ~
そう言えば、一昨年私達が妹宅に旅行の途中に立ち寄った時、妹の娘婿一家はカナダに転勤していて留守だったのですぅ ~
今回、こうして二世帯同居にもかかわらず、姉とカラッチ夫婦を呼んでくれて感謝です。
日本全国広しと言えど、このように姉妹の家に数週間も居候している家族なんて無いですよね ~
しあわせ、幸せ ~ ~ ♪♪♪
10/26 ( 水 ) 奥只見湖 の紅葉に続く
« 全国旅行割を使って、三姉妹&夫達の旅 | トップページ | 東京の妹宅に戻って ・・・ »
「旅」カテゴリの記事
- ザ・ウインザーホテル洞爺リゾートでの様子(2023.10.20)
- 富良野お花畑・四日目・・・小樽・神威岬・洞爺湖クルーズ・ザレイクスィート湖の栖(泊)(2023.10.18)
- 三日目・富良野ラテール・青い池・新プリンスホテル・(2023.10.16)
- 二日目・層雲峡黒岳・流星の滝・銀河の滝・赤岳登山口の銀泉台の紅葉(2023.10.14)
- 三姉妹と夫達による北海道の紅葉・満喫旅 !!(2023.10.13)
いよいよ旅行記が始まったのね。
楽しみ〜。
あら、カラッチ も白内障の手術をするの。
近々って事なのかな?両眼?
投稿: ミセスハイジ | 2022年11月22日 (火) 12時57分
ハイジちゃ~ん、うんうんやっと三姉妹旅の旅行記書き初めました~
画像を整理しながらなので、なかなかアップまでいけないけど、末永くお付き合い下さいね~
いえいえ、カラッチの白内障の手術は10/15に終わったのよ!
それで、10/11に始まった全国旅行支援で北海道の紅葉見に行けなかったってことなの~
白内障手術は右目のみですぅ~
カラッチは禁止では無いので、左目は裸眼で0.7まで見えるので手術はしない積りです。
投稿: カラッチ | 2022年11月22日 (火) 19時21分